1/12(土)中部南支部(ナガセケンコー杯争奪新人大会の第2回戦・第3回戦が
しおさい公苑野球場(北中城村)で行われました。
第1試合目⇒相手は熱田フレンズさんです。


相手のエラーから出塁し満塁となったところで、キャッチャー・リョウ(兼)が3塁打!!
いっきに3点。さらにパスボールで1点。0-4でリードしました(^O^)
リードしてからはピッチャー・トモヤの好投もあり、みんなの気持ちも勢いに乗りナイスプレーが随所に出ます。
その後さらに1点を加え、0-5で勝利しました~!!
そして第3試合⇒第3回戦は西原東ブレーブスさんと対戦です。


レオがインフルエンザで休みのため、リュウ(比)が先発となりました。初回、エラーが続き相手に1点を
与えてしまい・・・嫌な雰囲気になりましたが、3回裏に2点取り逆転~!!
4回表、リュウが良いピッチングをし3人を抑え守備も落ち着いてきました。4回裏もヒットヒットで塁に出ましたが
追加点ならず・・・。5回表に入ろうとした時、ピッチャー・リュウが手の負傷のため急遽、ヒカル(久)へバトンタッチ。
最初のバッターを打ち取ったと思ったところ、フライを取り損ね出塁。そのあと制球が定まらずファーボールで満塁。
そして押し出しで同点になります。このまま同点で~と思ったのですが、次のバッターに満塁ホームラン。
ピッチャーをユウヤ(大)に変えましたが、ユウヤも制球が定まらず、この回8点を与えてしまいます。
5回裏は3人とも打ち取られてしまい、9-2(5回コールド)で敗退です。
逆転してこのまま勝ち進みたかったのですが・・・残念でした。ベスト8進出はなりませんでしたが、2勝できた事で
これかの試合が楽しみになってきました。みんなも試合を重ねるごとに自信が出てきたと思います。
今月末から始まるヤクルト杯(6年生にとって最後の試合)でも6年生が有終の美を飾れるよう後輩たちがバックアップ
してくださいね。
おまけ・昼食時間に球場裏の海岸で大ウツボをゲット!!

試合終了後、午後4時から屋富祖公民館にて「平成24年度保護者会総会」を開き、次年度の監督・コーチ・役員の
承認を行いました。新6年生の保護者を中心にこれから進めて参りますので、引き続きご協力宜しくお願い致します。
本日も朝早くからの送迎・応援、そして保護者会総会へのご参加、ありがとうございました。
しおさい公苑野球場(北中城村)で行われました。
第1試合目⇒相手は熱田フレンズさんです。
相手のエラーから出塁し満塁となったところで、キャッチャー・リョウ(兼)が3塁打!!
いっきに3点。さらにパスボールで1点。0-4でリードしました(^O^)
リードしてからはピッチャー・トモヤの好投もあり、みんなの気持ちも勢いに乗りナイスプレーが随所に出ます。
その後さらに1点を加え、0-5で勝利しました~!!
そして第3試合⇒第3回戦は西原東ブレーブスさんと対戦です。
レオがインフルエンザで休みのため、リュウ(比)が先発となりました。初回、エラーが続き相手に1点を
与えてしまい・・・嫌な雰囲気になりましたが、3回裏に2点取り逆転~!!
4回表、リュウが良いピッチングをし3人を抑え守備も落ち着いてきました。4回裏もヒットヒットで塁に出ましたが
追加点ならず・・・。5回表に入ろうとした時、ピッチャー・リュウが手の負傷のため急遽、ヒカル(久)へバトンタッチ。
最初のバッターを打ち取ったと思ったところ、フライを取り損ね出塁。そのあと制球が定まらずファーボールで満塁。
そして押し出しで同点になります。このまま同点で~と思ったのですが、次のバッターに満塁ホームラン。
ピッチャーをユウヤ(大)に変えましたが、ユウヤも制球が定まらず、この回8点を与えてしまいます。
5回裏は3人とも打ち取られてしまい、9-2(5回コールド)で敗退です。
逆転してこのまま勝ち進みたかったのですが・・・残念でした。ベスト8進出はなりませんでしたが、2勝できた事で
これかの試合が楽しみになってきました。みんなも試合を重ねるごとに自信が出てきたと思います。
今月末から始まるヤクルト杯(6年生にとって最後の試合)でも6年生が有終の美を飾れるよう後輩たちがバックアップ
してくださいね。

試合終了後、午後4時から屋富祖公民館にて「平成24年度保護者会総会」を開き、次年度の監督・コーチ・役員の
承認を行いました。新6年生の保護者を中心にこれから進めて参りますので、引き続きご協力宜しくお願い致します。
本日も朝早くからの送迎・応援、そして保護者会総会へのご参加、ありがとうございました。
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。